30代でアーリーリタイア。ミニマリスト。月6万円で生活しています。
【チクチク痛い】大量の蟻に腕を噛まれた (約 13時間前)
アリに噛まれた(泣)それとも、刺された?とにかく超ピリピリする。抜いた雑草は堆肥になるというから、縁側の軒下に置いて干しておいた。で、なんか、アリの行列できとる……?と思ってめくってみ (...続く)
【自転車】ご近所徘徊で買い食いがブーム! (約 13時間前)
うな丼。うなぎ大好き。でも、丑の日のうなぎはムダに高いので、あえて時期は外して買う。ヨークベニマルで特大長焼き880円。いちおうセール価格。日中にでかけたので、珍しく定価で購入。食べた (...続く)
【株主優待】アスクルの優待が到着 (約 13時間前)
アスクルの株主優待が到着。100株で、LOHACOのクーポン2000円ぶん。でも、使い方が少し特殊で、ややこしい?2000円ぶんといっても、500円を超えると(1枚500円)使える、ク (...続く)
【太陽光クッキング】いつでもごはんが食べられるという安心感 (約 13時間前)
最近の日課。それは、太陽光クッキング!(笑)朝、起きたら、まずベランダでごはんを炊飯するのだ。 メルテックの炊飯器が大活躍。省電力で2合のお米が炊ける。太陽光で、災害時で (...続く)
【ミニマリストの服】夏は洗濯して乾きやすい服【服を買うならブックオフ】 (5日前)
庭で家庭菜園をしていると、めちゃくちゃ蚊に刺される。なので、夏でも長袖を着なければならない。これまで、ミニマリストらしく?パーカーは綿100%にこだわっていた。なので綿100%のパーカ (...続く)
伊藤園とアイコムの株主優待が到着 (5日前)
伊藤園の株主優待が到着。ここ数年毎年もらっているので、まあ見慣れた面々(笑)ちなみに、同封の株主様限定特別販売のカタログは、別に安いワケでもないので使ったことがない。 で (...続く)
【失敗】家庭菜園での自然農は効率が悪いのでやめた! (5日前)
家庭菜園の、雑草はやはり抜くことにした。う……美しい(笑)私、管理された自然のほうが好き。 きっかけは、ネギ。雑草まみれになって、どれがネギでどれが雑草なのやら、区別がつ (...続く)
【エアコン節約】ハッカ油と扇風機を組み合わせる方法 (5日前)
ハッカ油とダイソーの扇風機で夏を乗り切るぜ!エアコンは極力使わない。だって電気めっちゃ使うし。自分で太陽光発電して思うんだけど、やっぱり、エアコンってヤバいくらい食う。ほんと、ためた電 (...続く)
【食の相性】夫婦でも食の好みは違う (5日前)
冷たいぶりうどん。オリックスの株主優待でもらった、海鮮丼の具(ぶり)を、ミツバの株主優待のうどんで食べる。ごはんにそのままのせるのは、食べ飽きてきたので、少し変えてみた。ごま油、チュー (...続く)
【副業】不要な書類を捨ててnanacoを稼ぐ【SDGs】 (12日前)
私の副業、その∞(笑)日々嫌がらせのごとく届く大量の株式書類。それを、ベニマルのリサイクルステーションへ持っていく。 500RP(リサイクルポイント)につき、50nana (...続く)
消耗品にはあまりお金を使いたくない主義 (14日前)
スマホケースが届いた。Amazon で一番安かったもの。ひとつ700円。スマホケースは結局いつも Amazon で一番安いものを購入している。ダイソーなどにも売っているけれど、iPho (...続く)
セミリタイアしたら「丁寧な暮らし」をしようという幻想 (14日前)
オリックスから株主優待の海鮮丼のセットが到着。毎年もらっていたけれど、残念ながら今年が最後。 メルテックの2合炊き炊飯器、大活躍。超省電力でご飯も普通に炊ける!炊けたご飯 (...続く)
【詰まった】壊れた雨樋をDIYで直す【噴水】 (14日前)
雨樋が、土の中で詰まった。ので!手持ちのじょうろを利用して直してみた(笑)水が流れていかないので大雨が降るたびに、屋根の上から噴水のように噴き出す。アハハ面白ーい!なんて思っていたとき (...続く)
【ダイエット】電動アシスト付き自転車が最高に気持ち良い! (14日前)
最近自転車にハマっている。ハマっているとはいっても、電動アシスト付き自転車(笑)10年以上前のもので、パナソニックのママチャリ。当然ながら、スポーツサイクルとしてではなく、だらだら移動 (...続く)
【コスパ良し】バゲットのサンドイッチ作りにハマる (14日前)
最近、バゲットのサンドイッチにハマっている。 この、ヤマザキのバゲットが、お気に入り!ダイソーでも売っているんだけど、スーパーやドラッグストアで108円より安い場合もある (...続く)
【非対応エラー】マイナンバーカード第二弾のポイント申し込み (19日前)
レタス。なんか、急にデカくなってきた。3月くらいに種まきして、芽は出たものの、成長しないままだった。だから、何が原因なんだろう?このまま枯れちゃうかも……。と思ったんだけど、7月の酷暑 (...続く)
【備蓄に最適】ゆでないソーメン革命で夏を乗り切る! (19日前)
イオンで半額199円だった、かつ丼。増量と書いてあった通り、普通に米もかつも量が多かった。ずっしり。お弁当や揚げ物は、なるべく買わないようにしているんだけど、あまりにも安いのでつい…… (...続く)
このブログの関連タグ
[ミニマリズム] [お金] [株主優待] [DIY] [遊び] [バイク] [節約] [家庭菜園] [食事] [暮らし]