なかなか大変 (5日前)
11末で退社した。保険や失業保険など、なかなか大変。保険コーナーで待ち時間があったため、障害者コーナーに行って話を聞いていた。かなりの年配の男性。丁寧に話され過ぎて、もう分かってるよ的なことなんかも話 (...続く)
もうすぐ (5日前)
もうすぐだ。もうすぐワクチンが打てる。僕らは医療従事者の次かも。期待と不安が入り混じる。コレで外出できるという期待。本当に大丈夫という不安。この意見は殆どの方が持つ意見だろう。が、打たなきゃコロナ禍の (...続く)
python (5日前)
ここ数日pythonにハマりまくり。どうしても途中から無限ループになる。情けない。デバッグが難しい。デバッグ出来なくて凹んで寝落ちすることばかり。何故出来ないんだ。頭を掻きむしる。本当にレベル低いな。 (...続く)
GPSとドライブレコーダー (5日前)
小学生や中学生が行方不明になったという記事。園児や老人が虐待されたという記事。聞くに耐えない記事。こういったモノにテクノロジーを適用出来るのではと思っている。GPSは行方不明の対策に、ドライブレコーダ (...続く)
goto施策 (5日前)
goto施策は確実に失敗した。感染者を確実に増やした。世界的にみて日本は感染が少ないというイメージだが、そうとも言えなくなった。ヤバい。いや、ヤバいを通り越して超ヤバい。外出さえ考えてしまうレベル。g (...続く)
また変な病気 (5日前)
足の痺れが治らない。また変な病気なのかも。僕は難病を3つ持っている。2つだと思っていたが3つだった。もう2つだろうが3つだろうが、どうでも良い。多発性嚢胞腎、バセドウ病、拡張型心筋症。難病ではないかも (...続く)
悲しかった (5日前)
僕が行っている透析の病院では定期的に心電図検査をやっている。大方男の看護師さんが対応してくれる。が、昨日は違った。僕が好意を寄せているポッチャリした看護師さん。彼氏がいる。彼氏がいるけど、好きなものは (...続く)
カバーソング (5日前)
アーティストが昔の曲をカバーしたりするカバーソング。変わった面が見れて驚いたりする。が、僕にとっては曲を聴いていた当時を懐かしむのが無くなり残念に思ったりする。曲の当時を知っているモノだけになるけど。 (...続く)
やっと運用開始出来そう (5日前)
やっと運用開始出来そう。大変だった。12月に入ってからプログラミングばかり。不規則な生活。起きてる時はパソコンに向かっていた。で、やっと出来た。後は運用開始しながら都度対応かな。まだwebの改修が残っ (...続く)
一年でイヤな日 (5日前)
一年でイヤな日、誕生日。障害者になり親族から追い出され、友達がいなくなり、たったひとりぼっちになった。毎年誕生日は仕事に打ち込むようにしている。会社勤務してた頃は、なるべく早く家に帰り早く寝ていた。ひ (...続く)
ワクチン接種しても (5日前)
欧米でコロナワクチン接種が始まっている。が、感染者は減少するどころか増加傾向にある。変異種というのもあるのかも知れない。結果だけを見れば、ワクチンって効くのと思ってしまう。また昨年のような生活を強いら (...続く)
何もできない (5日前)
年末、足の痺れはビタミンB12の不足だというのが分かった。透析患者はビタミン系が欠乏していくらしい。ビタミンB12は食べ物から吸収される。が、僕の場合は吸収されないらしい。そのため服薬しても吸収されな (...続く)
次生まれたら (5日前)
いまの僕はイヤになるほど病気ばかり。毎週何かの病気で痛みがあり堪えている。僕が何をしたって言うんだ。ここ数日まともに寝れない。痛みがあり朝6時まで寝れない。痛み止め飲んでもダメ。非常に辛い。何で僕はこ (...続く)
時短自粛 (5日前)
テレビを観れば、時短自粛ばかり。何となくだけど、政府の政策は小出しばかりなような気がする。本気でコロナを封じ込めるつもりなら、海外のようにロックダウンすべきのような気がする。一定期間。で、感染者数を減 (...続く)
衝突 (53日前)
12月から仕事をしようとする人と衝突した。お互い言い分があっての衝突。僕は僕の意見に間違いがあったとは思っていない。僕は、その人が理解していないのだと思っている。思い出すだけでイヤになるし、ムカつく。 (...続く)
そんなでもないアンチ巨人 (53日前)
僕は、そんなでもないアンチ巨人。どちらかと言うと好きじゃないって感じ。バリバリではないが阪神ファン。だから、それほど日本シリーズに注目してる訳ではない。なんとなく観る感じ。そんなでもないアンチ巨人だけ (...続く)
いよいよ12月 (53日前)
いよいよ12月。12月からイキナリ独立開業とは考えていない。昨日年休を取り、仕事を一緒にする知人と会って話していた。知人が運用するシステムは、ほぼ完成。運用して売り上げがどのくらいになるか未知数。昨日 (...続く)
ワクチン (60日前)
メディアではワクチンの効力を書いたりしている。90%だったり95%だったり。そんな記事を見たら、期待感を持ってしまう。が、期待感を持ったまま。ワクチンは、全然国民に出回らない。治験とか承認とかあるんだ (...続く)
買い物袋 (60日前)
コンビニとかでビニール袋を減らすため、ビニールの買い物袋を有償化している。エコバッグを浸透させるという狙いもあるっぽい。先日電器量販店でキーボードを買った。そこの電器量販店では、ビニール袋っぽいモノを (...続く)