をみなへし佐紀沢に生ふる花かつみ 中臣女郎 万葉集 巻4-675 (5日前)
をみなへし佐紀沢に生ふる花かつみかつても知らぬ恋もするかも娘子部四ヲミナヘシ咲澤二生流サキサハニオフル花勝見ハナカツミ都毛不知カツテモシラヌ戀裳摺可聞コヒモスルカモ中臣女郎ナカトミノイラツメ
あをによし奈良の都にたなびける 作者未詳歌 万葉集 巻15-3602 (11日前)
あをによし奈良の都にたなびける天の白雲見れど飽かぬかも安乎尓余志アヲニヨシ奈良能美夜古尓ナラノミヤコニ多奈妣家流タナビケル安麻能之良久毛アマノシラクモ見礼杼安可奴加毛ミレドアカヌカモ作者未詳歌サクシャ (...続く)
宵に逢ひて朝面なみ名張野の 縁達帥 万葉集 巻8-1536 (13日前)
宵に逢ひて朝面なみ名張野の萩は散りにき黄葉早継げ暮相而ヨヒニアヒテ朝面羞アシタオモナミ隠野乃ナバリノノ芽子者散去寸ハギハチリニキ黄葉早續也モミチハヤツゲ縁達帥エンタヂシ
朝顔は朝露負ひて咲くといへど 作者未詳歌 万葉集 巻10-2104 (19日前)
朝顔は朝露負ひて咲くといへど夕影にこそ咲きまさりけれ朝杲アサガホハ朝露負アサツユオヒテ咲雖云サクトイヘド暮陰社ユフカゲニコソ咲益家礼サキマサリケレ作者未詳歌サクシャミショウカ
ありつつも君をば待たむうち靡く 磐姫皇后 万葉集 巻2-0087 (30日前)
ありつつも君をば待たむうち靡く我が黒髪に霜の置くまでに在管裳アリツツモ君乎者将待キミヲバマタム打靡ウチナビク吾黒髪尓ワガクロカミニ霜乃置萬代日シモノオクマデニ磐姫皇后イハノヒメノオホキサキ
玉藻刈る処女を過ぎて夏草の 作者未詳歌 万葉集 巻15-3606 (34日前)
玉藻刈る処女を過ぎて夏草の野島が崎に廬りす我れは多麻藻可流タマモカル乎等女乎須疑弖ヲトメヲスギテ奈都久佐能ナツクサノ野嶋我左吉尓ノシマガサキニ伊保里須和礼波イホリスワレハ作者未詳歌サクシャミショウカ
島隠り我が漕ぎ来れば羨しかも 山部赤人 万葉集 巻6-944 (40日前)
島隠り我が漕ぎ来れば羨しかも大和へ上る真熊野の船嶋隠シマガクリ吾榜来者ワガコギクレバ乏毳トモシカモ倭邊上ヤマトヘノボル真熊野之船マクマノノフネ山部赤人ヤマベノアカヒト
この夕降りくる雨は彦星の 作者未詳歌 万葉集 巻10-2052 (48日前)
この夕降りくる雨は彦星の早漕ぐ舟の櫂の散りかも此夕コノユフヘ零来雨者フリクルアメハ男星之ヒコホシノ早滂船之ハヤコグフネノ賀伊乃散鴨カイノチリカモ作者未詳歌サクシャミショウカ
あぢさゐの八重咲くごとく八つ代にを 橘諸兄 万葉集 巻20-4448 (52日前)
あぢさゐの八重咲くごとく八つ代にをいませ我が背子見つつ偲はむ安治佐為能アヂサヰノ夜敝佐久其等久ヤヘサクゴトク夜都与尓乎ヤツヨニヲ伊麻世和我勢故イマセワガセコ美都々思努波牟ミツツシノハム橘諸兄タチバナノ (...続く)
道の辺の茨のうれに延ほ豆の 丈部鳥 万葉集 20巻-4352 (55日前)
道の辺の茨のうれに延ほ豆のからまる君をはかれか行かむ美知乃倍乃ミチノヘノ宇万良能宇礼尓ウマラノウレニ波保麻米乃ハホマメノ可良麻流伎美乎カラマルキミヲ波可礼加由加牟ハカレカユカム丈部鳥ハセツカベノトリ
冬過ぎて春し来れば年月は 作者未詳歌 万葉集 巻10-1884 (58日前)
冬過ぎて春し来れば年月は新たなれども人は古りゆく寒過フユスギテ暖来者ハルシキタレバ年月者トシツキハ雖新有アラタナレドモ人者舊去ヒトハフリユク作者未詳歌サクシャミショウカ
梅の花今咲けるごと散り過ぎず 小野老 万葉集 巻5-816 (63日前)
梅の花今咲けるごと散り過ぎず我が家への園にありこせぬかも烏梅能波奈ウメノハナ伊麻佐家留期等イマサケルゴト知利須義受チリスギズ和我覇能曽能尓ワガヘノソノニ阿利己世奴加毛アリコセヌカモ小野老オノノオユ
霍公鳥待てど来鳴かず菖蒲草 大伴家持 万葉集 巻8-1490 (67日前)
霍公鳥待てど来鳴かず菖蒲草玉に貫く日をいまだ遠みか霍公鳥ホトトギス雖待不来喧マテドキナカズ菖蒲草アヤメグサ玉尓貫日乎タマニヌクヒヲ未遠美香イマダトホミカ大伴家持オオトモノヤカモチ
あきづ羽の袖振る妹を玉櫛笥 湯原王 万葉集 巻3-376 (74日前)
あきづ羽の袖振る妹を玉櫛笥奥に思ふを見たまへ我が君秋津羽之アキヅハノ袖振妹乎ソデフルイモヲ珠匣タマクシゲ奥尓念乎オクニオモフヲ見賜吾君ミタマヘアガキミ湯原王ユハラオウ
夏野行く牡鹿の角の束の間も 柿本人麻呂 万葉集 巻4-502 (78日前)
夏野行く牡鹿の角の束の間も妹が心を忘れて思へや夏野去ナツノユク小壮鹿之角乃ヲシカノツノノ束間毛ツカノマモ妹之心乎イモガココロヲ忘而念哉ワスレテオモヘヤ柿本人麻呂カキノモトノヒトマロ
道の辺のいちしの花のいちしろく 柿本人麻呂 万葉集 巻11-2480 (89日前)
道の辺のいちしの花のいちしろく人皆知りぬ我が恋妻は路邊ミチノヘノ壹師花イチシノハナノ灼然イチシロク人皆知ヒトミナシリヌ我戀攦アガコヒヅマハ柿本人麻呂カキノモトノヒトマロ
礒の浦に来寄る白波返りつつ 作者未詳歌 万葉集 巻7-1389 (97日前)
礒の浦に来寄る白波返りつつ過ぎかてなくは誰れにたゆたへ礒之浦尓イソノウラニ来依白浪キヨルシラナミ反乍カヘリツツ過不勝者スギカテナクハ誰尓絶多倍タレニタユタヘ作者未詳歌サクシャミショウカ
あしひきの山谷越えて野づかさに 山部赤人 万葉集 巻17-3915 (102日前)
あしひきの山谷越えて野づかさに今は鳴くらむ鶯の声安之比奇能アシヒキノ山谷古延氐ヤマタニコエテ野豆加佐尓ノヅカサニ今者鳴良武イマハナクラム宇具比須乃許恵ウグヒスノコヱ山部赤人ヤマベノアカヒト
ひさかたの天の香具山この夕べ 柿本人麻呂 万葉集 巻10-1812 (104日前)
ひさかたの天の香具山この夕べ霞たなびく春立つらしも久方之ヒサカタノ天芳山アマノカグヤマ此夕コノユフベ霞霏霺カスミタナビク春立下ハルタツラシモ柿本人麻呂カキノモトノヒトマロ
妹が家に伊久里の杜の藤の花 玄勝 万葉集 巻17-3952 (110日前)
妹が家に伊久里の杜の藤の花今来む春も常かくし見む伊毛我伊敝尓イモガイヘニ伊久里能母里乃イクリノモリノ藤花フヂノハナ伊麻許牟春母イマコムハルモ都祢加久之見牟ツネカクシミム玄勝ゲンショウ
このブログの関連タグ