【40代の求職活動】1年で3回の転職→最後は古巣の戻ります(笑) (15日前)
45歳を過ぎての転職は、なんと1年で3回!挑戦の転職、ご縁の転職、さまざまでした。最終的には地元の会社に身を置くことになりますが、ここまでの紆余曲折ストーリーを書いてみましたので読んでみてください!
<森林浴>を楽しむ!あなたを癒し免疫を高め、多くを学べる!その効果は絶大です! (49日前)
森林浴は、週に1回、2時間過ごすことができれば、健康上のメリットは約1週間続きます。緑のあるところで30分昼休みをとるだけでも、数日以上続きます。これはすべてに順応性があり、とても用途が広い効果です。 (...続く)
【至福のひとり遊び】<森林浴>の楽しみ方と健康への素晴らしい効果 (49日前)
前回、魅力や健康に対する効果など、知識的な内容で「森林浴」の素晴らしさをご紹介しました。 先日、実際に私も自宅近くの森で素晴らしい森林浴を体験してきました。 今回は、そのときの様子や楽しみ方・過ごし方 (...続く)
【ウォーキング効果】メンタルを鍛えるトレーニングとして取り組む (49日前)
何気なく始めた「ウォーキング」。今ではメンタル強化に貢献している素晴らしいリハビリです!私がウォーキングを実践して、効果を感じていることを書いてみました!
【備忘録】なぜ私のメンタルは弱い?<へなちょこメンタル>自分史 (49日前)
「なぜかどうにかなってきた人生」。試練も厳しさも味わっていない甘い人生が、メンタルの弱さを際立たせてしまったお話しです。
【瞑想でメンタル強化】折れた心は強くなる!明確で劇的な自己改革 (49日前)
私の経験や人生の中で瞑想を取り入れている人たちの話も織り交ぜてみました。瞑想がメンタル強化のためにどれほど素晴らしいメソッドであるかをご紹介させていただきます!
【メンタルトレーニング】自宅で1人で!おすすめの種類・方法10選 (49日前)
お金や道具をあまり必要せず取り組めるメンタルトレーニングを集めてみました。また、自宅や人が少なくプライバシーが守れる場所でできることもコンセプトとしています。
<冬の森林浴>ひとり森での過ごし方 実践レポート (49日前)
ひとりで森林浴は不安?難しそう?ぜんぜんカンタン楽勝です!先日、冬の里山で“ひとり森林浴”を楽しんできましたのでご紹介します。ひとりで森林浴デビューを計画している人は必見ですよ~♪
不安障害 闘病6ヵ月 克服のために取り組んだこと (49日前)
今日は、少し重いテーマで、「不安障害」(SAD)について書いてみました!半年以上の治療も、ようやくゴールが見えてきてその振り返りと、克服に向けて取り組んできたことなどを綴ってみました。
<45歳転職レポート>病気治して1発目の面接挑戦 (49日前)
45歳での求職活動は “厳しさ” だけを感じている次第です。わたしのチャレンジが、同世代の方々へ少しでも前向きな気持ちとして伝わることを願っています!
とろける月に見とれながら【DailyWalk】'22.03.06 (49日前)
ウォーキングを実践したあとの振り返りを書いています。毎日とはいかないまでも、ウォーキングを通じて、思考の整理やモチベーションの維持にフォーカスしたテーマで書くことをコンセプトにしています。
3月9日「ありがとうの日」 (49日前)
3月9日=ゴロ合わせで “サン・キュー” だから、『ありがとうの日』です。感謝する一日にしましょう!あなたは、今、誰に・どんなことに、「ありがとう」を言いたいですか?
からかい上手の高木さん|基本情報まとめ編 (49日前)
人気アニメ「からかい上手の高木さん」の魅力について、個人的な視点で書いてみた内容になります。
震災の日・粛々と静かに過ごす日 (49日前)
本日3月11日は、11年前に東日本大震災が発生した日でもあります。 この日は毎年、静かに過ごす日です。 平日の場合、被災地では追悼祈念式典やお寺の法要に出席するため、またお墓参りに出向くため、会社をお (...続く)
<45歳転職レポート>結果待ち2件・お誘い2件 (49日前)
45歳での求職活動は苦戦しているところです。しかし、求職のことに限らず、普段の生活の中で一生懸命生きることは大事。ここにきて、いろんな可能性が次の仕事につながりそうな展開になってきたお話しです。
GoToトラベル再開するの?規模縮小で実施か? (49日前)
観光・旅行支援策である「GoToトラベル」は、2022年の現在どうなっているのか。消滅したのか?復活の可能性があるのか?
高木さん&ミステリ MY神回|初詣 願う恋愛成就とおみくじ (49日前)
3月12日放送「からかい上手の高木さん」と、14日放送「ミステリと言う勿れ」は(共に10話)初詣のお話し。両番組のファンであるわたしにとって、シンクロしたストーリーはMY神回でした!
<春旅シーズン>コロナ・地震 … 桜はまだ我慢かな (49日前)
東京では桜の開花宣言があったものの、コロナや東北地方の地震で旅行はイマイチ慎重ムード。美しい桜を愛でる旅は今年もおあずけでしょうか?観光地と旅行者双方が感じる思いを綴ってみました。
不安障害(SAD) 闘病7ヵ月 克服のために取り組んだこと (49日前)
不安障害の闘病7ヵ月のレポートです。徐々に改善の兆候が見られ、これまでの振り返りや、改善へのターニングポイントなどに気付けた内容になっています。今後の抱負なども少し書かせていただいています。
このブログの関連タグ
[40代の転職] [瞑想を実践する] [自分を癒す] [森林浴] [継続力強化トレーニング] [メンタルトレーニング] [お散歩日和] [優しい気持ち] [環境問題・災害] [自己成長] [仕事への向き合い方] [アニメ] [季節を楽しむ] [観光・旅行] [身体をケアしよう] [心をケアしよう] [社会不安障害のこと]