面白ければなんでもアリ! Everything is OK if interesting
さようなら四辻駅舎 (70日前)
明日から現駅舎の解体工事が始まるので見納めに立ち寄って来ました。既にヘルメットかぶった工事のおじさんたちが準備をしていました。 四辻駅の真正面にある鋳銭司郵便局でさようなら記念カードを作成。スタンダ (...続く)
尖閣諸島に固有郵便番号設定 (70日前)
郵便番号の更新データはまったくノーマークでした。事務的な変更や追加があるだけで、郵趣的にはそんなに意味はないだろうと嵩を括っていました。先入観、思い込みというやつですね。この10月1日付で尖閣諸島に (...続く)
葛城山(かつらぎさん)頂上の風景印ポスト (70日前)
北浦秀明さんから10月24日付の風景印付き実逓はがき、それと詳細な一次取材源情報のご報告をいただきました。いつもありがとうございます。 大阪府千早赤阪村と奈良県御所市の境にある葛城山頂上に丸型ポスト (...続く)
#ALLFOR916小型印の使用更新 (70日前)
ハロウィンの10月31日(土)に届くように古川貴子さんがご恵送くださいました。いつもありがとうございます。 現地の記念ポストに投函しない限り、郵便窓口での記念押印も郵頼さえも応じていただけない小型印 (...続く)
密告郵便 (70日前)
エルガーラ福岡・天神の即売会で入手した逸品のひとつです。 消印は滋賀・守山局の昭和23年10月23日、拡大図のようにこれ自体が局名もしくは年月日刻印のどちらかを天地逆植にしたエラー印です。これだけで (...続く)
エール!やまぐちプレミアム共通商品券 (70日前)
山口市ホームページに記載のあった通り、9日(月)から商品券購入通知兼引換ハガキの発送が始まったようで、本日10日に無事に配達されました。 実は昨年10月の消費税値上げの際にもプレミアム商品券の企画が (...続く)
はがきの表面記載制限の話 (562日前)
昭和52年と53年、ほぼ同時代に差し出された20円駅鈴はがき2枚、その意味す...
高級感のある横向き郵政はがきを切望 (562日前)
1枚70円の国際はがき(外信はがき)の紙質と淡いベージュの色味がたいへん良い...
観光絵はがきは常にチェックを (562日前)
いつも行っている場所であっても必ず観光絵はがき類はチェックしています。何回か...
ケネディ大統領あて電報 (562日前)
ジョン・F・ケネディが第35代アメリカ合衆国大統領に就任したのが1961年(...
防府切手のつどい2019夏 (562日前)
年3回開催ですっかりお馴染みとなりました切手のフリーマーケットです。アオヤマス...
スタンプショウ=ヒロシマ2019御礼 (562日前)
今年のスタンプショウ=ヒロシマ2019の全記録<スタンプショウ=ヒロシマ>2...
かんぽ生命の不適切営業 (562日前)
郵趣とはほとんど無関係なんですが、かつての郵便・貯金と並ぶ経営の三本柱のひとつ...
郵便局のみまもりサービス申込受付開始 (1262日前)
2013年10月1日から全国6ヶ所で施行された郵便局のみまもりサービスが本格実...
竹島簡易郵便局のポスト型はがき (1262日前)
地元、山口陶簡易郵便局の実例で簡易郵便局のポスト型はがきが少ないことはすでにご...
わずかボックスティッシュ2個ぶんほどの個人情報かな (1262日前)
タウンメールも関心を持って集めていると面白いものに遭遇します。図は地元のセルフ...
「山の日」石鎚山頂特設郵便局 (1262日前)
こんどの11日(祝)なのに昨日の7日(月)の報道だなんていくらなんでも遅過ぎま...
このブログの関連タグ
[Mail & Postal Arts/メールアート] [郵便印] [郵便を出そう] [誕生日] [山口県] [初日カバー・記念カバー] [郵趣イベント] [お知らせ] [現代史] [変り種切手]