中共によるウイグルでのジェノサイドを批判した山尾志桜里氏! (4日前) 草莽隊日記
時代は変わったのである。ウイグルで今起きている人権侵害を、山尾志桜里氏までもが口にするようになった。それこそ数年前までは、ウイグルを話題にするだけで、右翼呼ばわりされたものである。とくに、平和憲法擁護 (...続く)
中共による日本侵攻に協力している者たちを炙り出すべきだ! (4日前) 草莽隊日記
何度でもいう。リベラルにとっても最大の敵はスターリン主義の中共なのである。民主主義国家を名乗っている我が国が中共の思いのままになっていてよいのだろうか。まさしく国家安全保障上の由々しき事態である。国民 (...続く)
超党派の議員立法で「人権侵害制裁法案」を今国会で可決すべきだ! (4日前) 草莽隊日記
かすかな希望が生まれつつある。与野党を超えて「人権外交を超党派で考える議員連盟」が去る6日に設立したからだ。中共やミャンマーでの人権弾圧は、まさしくヒトラーやスターリンが行ったことと大差がない。そんな (...続く)
菅首相は日本維新の会や国民民主党との連立に踏み切るべきだ! (29日前) 草莽隊日記
中共に身構え政治主導の舵取りをするためには、菅首相は政策的に歩み寄れる政党との連立を決断すべきである。自民党内に巣食っている媚中派や、親中派の公明党への牽制になるからだ。今年中に予定されている総選挙後 (...続く)
新型コロナが終息に向かっているのは菅内閣には追い風だ! (30日前) 草莽隊日記
予想した通りで、新型コロナウイルス対策で一定の成果を上げれば、それで国民は菅首相を良しとするのである。読売新聞が去る5日から7日にかけて実施した世論調査の結果によると、菅内閣の支持率が48%となり、先 (...続く)
声なき声が結束し「#森喜朗さんありがとう」トレンド入り! (57日前) 草莽隊日記
日本を守り抜くための声なき声を信じたいと思う。東京オリンピック・パラリンピックの森喜朗会長の辞任のニュースが伝わると、自然発生的に「#森喜朗さんありがとう」のツイートがあっという間に2万を超え、現在で (...続く)
夏の東京オリパラ開催は新型コロナの感染力が弱まり問題なし! (60日前) 草莽隊日記
東京オリンピック・パラリンピックは7月23日に開会し、8月8日までの夏の暑い時期に開催されることもあって、ワクチン接種が遅れたとしても、何とか乗り切れるのではないだろうか。新型コロナウイルスは風邪の一 (...続く)
東京オリパラ成功で菅内閣の支持率回復と総選挙圧勝は確実! (60日前) 草莽隊日記
いくらマスコミが菅内閣をこき下ろしても、内閣支持率が38・8パーセントもあるのだから、まだまだ反転攻勢の余地はある。共同通信社が6日と7日に実施した前項電話世論調査の結果は、予想したような数字であり、 (...続く)
菅首相に今求められているのは気配りではなく果断な突破力だ! (71日前) 草莽隊日記
アメリカの大統領はバイデンであり、いかに不正選挙であったとしても、もはやそれを覆すことはできない。トランプのときとは違って我が国にとっては最悪の結果になった。今さらそれを嘆いても始まらない。その運の悪 (...続く)
安倍前首相は日本派政治家高市前総務相の後ろ盾となるべきだ! (105日前) 草莽隊日記
安倍前首相の功績は大なるものがある。とくに集団的自衛権を一部容認した平和安全法制や特定機密保護法案を通したことは、我が国の安全保障上画期的なことであった。これによって自衛隊はアメリカ軍との共同行動がで (...続く)
携帯料金大幅値下げと女性の雇用守る経済対策訴える細野豪志! (195日前) 草莽隊日記
細野豪志のツィーターがまともである。立憲民主党や共産党が未だにモリカケや桜を見る会にこだわっているのと比べると、はるかに国民の思いを代弁している。菅内閣の目玉政策の一つとして、目下注目されているのが携 (...続く)
発足直後の内閣支持率が高いのは菅首相に期待しているからだ! (197日前) 草莽隊日記
読売新聞が19日から20日にかけて行った全国世論調査の結果は、あまりにも衝撃的であった。内閣支持率が74パーセントであったからだ。内閣発足直後の調査としては、小泉内閣の84パーセント、鳩山内閣の75パ (...続く)
菅内閣は滑り出し好調で内政・外交とも無難にこなしている! (197日前) 草莽隊日記
菅内閣はスタートして間もないにもかかわらず、内政・外交ともテキパキとこなしている。安倍内閣の官房長官を7年8カ月も務めただけあって、官僚組織の細部にまで精通しており、政官が一体となって日本丸の舵取りを (...続く)
菅義偉内閣の布陣は突破力と手堅さの両方に目配りをしている! (208日前) 草莽隊日記
菅義偉内閣がきょう発足する。党三役や内閣の顔ぶれが決まった。二階俊博幹事長が続投することになったのは、党の要として重視したからだろう。麻生太郎副総理兼財務相ら8人が再任されるなど、大筋は安倍内閣を引き (...続く)
菅新首相は官房長官に日本派の高市総務大臣を抜擢すべきだ! (210日前) 草莽隊日記
日本派の政治家が首相になるべきことを主張してきただけに、高市早苗総務大臣が総裁選に担がれなかったのは、自民党を支持する一人として残念でならない。石破茂元幹事長や岸田文雄政調会長と比べると、消去法によっ (...続く)
中共に甘い顔をしたら菅新首相は保守派を裏切ることになる! (210日前) 草莽隊日記
国民の多くは覚悟ができているのに、政治の方が追い付いていない。我が国の独立と主権を維持するためには、さらなる日米同盟の強化しかない。今こそ勇気をもって脱アジアの舵を切るべきなのである。日本記者クラブで (...続く)
石破元幹事長の政策は立憲民主と一緒で安倍政治の全面否定だ! (213日前) 草莽隊日記
石破茂元幹事長は自民党に所属していることが問題なのである。あまりにもマスコミと野党に迎合し過ぎる。自民党総裁選にあたっての政策はめちゃくちゃである。朝日新聞に掲載されたインタビューによると、皇位継承で (...続く)
党名も代表者も同じ立憲民主党に国民が期待するわけはない! (213日前) 草莽隊日記
新党名も代表者も一緒で、これで国民の支持を得られると思ったら間違いである。国民民主党から分かれた国会議員は、単に立憲民主党に所属が変わっただけである。それで選挙を勝てると思う方が間違いなのである。支持 (...続く)
大乱世の梶山を師と仰ぐ叩き上げの政治家が菅義偉官房長官だ! (216日前) 草莽隊日記
菅義偉官房長官が総理総裁に就任することはほぼ確実になってきたが、「今太閤」と呼ばれた田中角栄と同じようなブームが、令和2年の今起きている。秋田の農家に生まれ、後を継ぐことを潔しとせず、集団就職で上京し (...続く)
菅義偉官房長官が一躍時の人になったのは安定感と運のよさだ! (216日前) 草莽隊日記
自民党の総裁選は8日告示、14日投開票で実施されることになったが、菅義偉官房長官が選ばれることはほぼ確実である。すでに自民党の7派閥のうちの5派閥が菅支持を打ち出したからだ。細田派、麻生派、竹下派、二 (...続く)
総裁選で党員投票を実施しても菅官房長官の優位は変わらず! (216日前) 草莽隊日記
自民党の総裁選挙は8日告示、14日投開票で行われるが、党員の意向をすくいあげることになったもので、党本部の方針もあって、47都道府県で党員投票(予備選)が実施されることになった。立憲民主党と国民民主党 (...続く)
自民党を活性化するためにも細野豪志が果たす役割は大きい! (216日前) 草莽隊日記
細野豪志が自民党入りを目指すことについて、一部には批判があるが、そんなことを気にせずに、国家国民のために頑張ってもらいたい。細野の「国際社会は激変した。政治家も変わらなければならない」との一言は重みが (...続く)
国民からそっぽを向かれていることに気付かぬ野党は最悪だ! (224日前) 草莽隊日記
味方であったはずの毎日新聞にまで駄目押しをされたのでは、もはや今の野党は形無しである。毎日新聞が8月22日に実施した全国世論調査で、携帯ショートメール調査の回答735人に野党に対する意見を聞いたところ (...続く)
安倍退陣で日本の政治は漂流しかつてない危機を迎えるだろう! (224日前) 草莽隊日記
安倍首相は本日午後5時からの記者会見で、早期に退陣することを表明した。安倍首相も見かけ倒れであったが、それよりも悪くなるのは目に見えている。国家緊急権の発動が頭をよぎってならない。最悪の場合に備えて今 (...続く)
自民党の保守派国会議員は高市早総務相を総裁選に担ぐべきだ! (224日前) 草莽隊日記
今後の政局の焦点は安倍首相の後継がどうなるかである。自民党総裁選に出馬する可能性のある政治家の一挙手一投足が、テレビは連日のように取り上げることになるだろう。安倍首相の総裁任期は来年9月までということ (...続く)
今回は無理でも来年9月には高市総務相を総裁に選出すべきだ! (224日前) 草莽隊日記
自民党の総裁選は、共同通信の取材などによると、9月15日を軸に検討されていることが明らかになった。石破、岸田、菅、野田、河野といった人たちが出馬する可能性が高まっているが、国会議員を中心にして選ぶので (...続く)
次期の自民党総裁は安倍首相と一体であった菅義偉官房長官! (224日前) 草莽隊日記
安倍首相の後継総裁には、菅義偉官房長官が選ばれることになりそうだ。自民が政権を担っていることもあって、総裁イコール首相であり、日本丸の舵取りを担うことになるのである。第二次以降の安倍内閣は「安倍一強」 (...続く)
安倍首相の後継者としては日本派の高市総務大臣がふさわしい! (229日前) 草莽隊日記
政治指導者は孤独であり、国家に命を捧げる覚悟がなければならない。大平正芳も小渕恵三も、激務のなかで身をすり減らして任期中に倒れた。安倍首相をそんな目にあわせたくはない。しかし、総理の座を離れない限り、 (...続く)
玉木は自公政権と政策で渡り合える建設的野党を目指すべきだ! (229日前) 草莽隊日記
立憲民主党に合流しない玉木雄一郎に期待する声が高まっている。玉木とか前原誠司、山尾志桜里とかの残留組の方が、イデオロギー偏重ではなく、提案型の野党となる可能性が高いからだ。マスコミの大半は、立憲民主党 (...続く)
安倍首相が連続在任日数で佐藤栄作と並んで最長記録を達成! (229日前) 草莽隊日記
いくら有能な政治家であっても、民主主義国家において長期政権を維持するのは困難である。安倍首相は今日で連続在任日数が大叔父である佐藤栄作の最長記録に並んだ。これは大変なことであり、安倍首相の功罪について (...続く)
安倍首相は残りの任期で保守政治家としての最後の仕上げを! (229日前) 草莽隊日記
安倍首相の健康不安説は、これまでも何度もマスコミが騒ぎ立てた。政策的には追い詰められないので、個人攻撃しかできないのである。安倍首相自身も明言しているように、難病である潰瘍性大腸炎に罹っていることは確 (...続く)
いくら枝野幸男の新党を持ち上げても小沢一郎は過去の人だ! (229日前) 草莽隊日記
去る23日に亡くなった渡部恒三のモットーは「一度付き合った人間とは一生付き合う」というものであった。これと比べると、すぐに袂を分かつのが小沢一郎である。その小沢が立憲民主党と国民民主党との新党結成にも (...続く)
国会開催要求の野党の本音は安倍首相に罵声を浴びせたいだけ! (240日前) 草莽隊日記
国会を開くようにーと野党は要求しているが、いつもの通りで、安倍首相に罵声を浴びせたいだけなのである。新型コロナウイルスをめぐる特措法に問題にする気など、まったく持ち合わせてはいないのである。自分たちが (...続く)
立憲と国民との新党は泥船であり玉木が逃げ出すのは正解だ! (240日前) 草莽隊日記
自民党に取って代わる政党は必要である。しかし、政策や理念を無視した野合であってはならない。国民民主党と立憲民主党は新党を結成することで合意に達したようだが、あくまでも国会議員であり続けたい者たちの、自 (...続く)
お盆に故郷へ戻れないことで死者との絆が薄れるのを恐れる! (240日前) 草莽隊日記
先祖の墓にお参りすることができない。そんなことは先の戦争においてすらなかった。武漢発の新型コロナウイルスによって、故郷に戻らずにお盆を過ごす人が多いといわれる。高齢者に感染させることを恐れているのだ▼ (...続く)
立憲民主と国民民主による「新設合併」は選挙のための野合だ! (267日前) 草莽隊日記
そこまでして国会議員でいたいのだろうか。大義名分なき新設合併は国民から見離されるだけである。総選挙が近づいているのを意識して、立憲民主党の福山哲郎幹事長が昨日、国民民主党の平野博文幹事長にとんでもない (...続く)
国民民主党は建設的野党としてかつての民社党を目指すべきだ! (274日前) 草莽隊日記
日本国民は愚かではない。自民党に取って代わる政党を待望していないわけではない。あまりにも野党が不甲斐ないので、自民党を支持するしかないのである。尖閣諸島などへの、中共の軍事的な挑発は目に余る。新型コロ (...続く)
安倍首相の後継は保守政治家の高市早苗総務大臣しかいない! (285日前) 草莽隊日記
安倍首相の後継としては、女性ということも考えられるのではないだろうか。今の段階で名前の挙がっている石破茂、岸田文雄、小泉進次郎などよりは、よりまともな選択ではないかと思う。石破にいたっては、安倍内閣の (...続く)
泥船の野党に見切りをつけて自民党に取って代わる保守政党を! (285日前) 草莽隊日記
反安倍であれば誰でもいい朝日新聞は石破茂を持ち上げるのに必死だが、そんなことよりも、野党に紛れ込んでいる保守派が出てきて、自民党を揺さぶることの方がはるかに現実的である。代々木の官僚である共産党と結託 (...続く)
「香港を救え」の声を上げなければ東アジアは中共の勢力圏に! (312日前) 草莽隊日記
一国二制度という約束を踏みにじり、香港から自由と民主主義を奪うとしているのが習近平なのである。若者を中心に多くの人々が抗議活動を繰り広げているが、巨大な権力の前には蟷螂の斧でしかなく、中共に組み入れら (...続く)
ようやく日本でも香港の民衆を支援する国会議員の署名始まる! (312日前) 草莽隊日記
中共による香港への国家安全法への強権的な導入に反対する共同声明が発せられ、現在26カ国の国会議員が署名しているが、ようやく日本の国会議員も党派を超えて立ち上がった。西村幸祐氏がツイートしているように、 (...続く)
黒川東京高検検事長を悪者にすることに立憲の身内からも反論! (327日前) 草莽隊日記
今回のマスコミと特定野党による倒閣運動もまた失敗であった。あまりにも無理筋であったからだ。「#検察庁改正法案に抗議します」というのがスパムであったことがばれたし、安倍首相と黒川東京高検検事長とが仲間で (...続く)
新型コロナで見通しが付けば政局はいよいよ安倍以後が課題に! (328日前) 草莽隊日記
朝日新聞やマスコミは安倍首相を退陣に追い込むために必死である。世界をみても、新型コロナとの闘いに日本ほど勝利した国はない。それを評価せずして、足を引っ張るのに躍起になっているのである。ゲッペルスに「嘘 (...続く)
どさくさに紛れ国家公務員を優遇する法律が通るのは大問題だ! (328日前) 草莽隊日記
マスコミの影響が未だに大きいことが明らかになった。あくまでも瞬間風速でしかないが、安倍内閣の支持率が急落したからだ。政治が検察に介入するかのようなマスコミのキャンペーンが功を奏したのだ。検察というのは (...続く)
大恐慌より厳しい危機の時代には野党の政局優先は通用しない! (348日前) 草莽隊日記
安倍首相が昨日の衆議院予算委員会で述べたことは、偽らざる今の心境ではないだろうか。「大恐慌の時よりも精神的には厳しい状況になっている」と語ったからだ。経済活動を重視すれば、武漢発の新型コロナウイルスの (...続く)
山尾の造反で狼狽し森法相に八つ当たりする立憲枝野を嗤う! (394日前) 草莽隊日記
世界はパンデミックに突入し、日本もまた武漢肺炎との闘いの真っ最中である。立憲民主党の山尾志桜里がインフレ特措法改正案に反対しているのは筋が通っているが、それを後回しにして一刻も早く通過させなくてはなら (...続く)
特定野党にとどまっている保守系国会議員は飛び出すべきだ! (445日前) 草莽隊日記
特定野党から離脱して改憲勢力の一翼を担うべきだ。とくに期待したいのは、国民民主党の国会議員である。保守新党をつくれば、一定程度の支持を集めることができるはずだ。まともな保守系は特定野党に残っているべき (...続く)
国柄を否定する「大阪府」から「大阪都」への名称変更を嗤う! (445日前) 草莽隊日記
日本維新の会に期待したこともあったが、やっていることはグローバリズムそのもので、保守政党ではないことが明確になってきた。吉井洋文大阪府知事と松井一郎大阪市長は昨日の定例記者会見で、11月に予定されてい (...続く)
お花畑が「戦争に加担するな」と気勢を上げた新宿デモを嗤う! (453日前) 草莽隊日記
今回の中東への自衛隊の派遣については、イランやサウジアラビアも理解を示している。アメリカの要請に応じたというよりも、石油に依存している我が国として、独自に判断して決定したのである。新宿で昨日「戦争に加 (...続く)
自民党しか選択肢がないのは今の特定野党が不甲斐ないからだ! (453日前) 草莽隊日記
マスコミの世論調査の結果がどこまで信用できるかは別にして、どこが実施しても共通しているのは、野党の支持率が低迷していることだ。桜を見る会などで安倍内閣の揚げ足取りに終始していることもあり、国民からそっ (...続く)